2013年01月13日

RTTYデビュー

ここ5年くらいずっとやりたいと思っていたRTTYについにデビューしました。ぴかぴか(新しい)

昨日は一日中、RIG --- USBIF4CW --- PC の結線とMMTTYの使い方習熟に悪戦苦闘して終わりました。ふらふら

今日はとにかく交信できることを確認しようということで、入出力のインターフェイスはケースに入れたりせずテキトーに半田付けして、いざ川の土手へ出陣。

折よく7.028MHzでCQを出す強力な局がいて、コールすると一発で取っていただきましたが、簡単なマクロ文しか用意してなかったので、言葉が続かず、キーボード直打ち焦りまくりあせあせ(飛び散る汗)

ともかくも1st RTTY QSO成立です。30年前のSSBでの1st QSO、9年前のCWでの1st QSOの超ドキドキ感がよみがえりました。TNX JA1OTT 手(チョキ)

一旦帰宅し、午後再びQRV。今度は10MHzでCQを出してみました。7MHzと違ってQRMがないので落ち着いてできますね。たどたどしいオペレーションながら4局とQSO。
やはりマクロ文の練り直しが必要です。通常QSO版とショートの移動サービス版と。

P1030199.JPG
膝の上のPCがこの時期あたたかくてFBです。

AFSK結線図.jpg
実はRIG→PCはまだ直結です。(^^;
posted by jf7jqv at 18:05| Comment(6) | TrackBack(0) | デジタルモード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。