2005年11月11日

3.5MHzで1st沖縄

20時前、会社傍の公園でおもむろに釣竿を伸ばし、
ローバンドで呼びに回りました。
毎度強力なAHAさんやIJMさん、AYWさん等と交信した後、
3.5でS9+と超強力なJS6RFE局を呼ぶと、なんとか
取ってもらい579のレポートを貰いました。
これが初めての沖縄県 on 3.5MHz です。
次なる課題は1.9での沖縄。遠い...

posted by jf7jqv at 21:05| Comment(12) | TrackBack(0) | 移動先から | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
達成のお相手を… って、残念ながらしばらくは行きません。hi
Posted by 7N2JZT at 2005年11月12日 20:31
JZTさん、おひさです。
今の設備では、たとえノーパイルでも
1.9の沖縄、南九州はQSOできる自信がありません。。。

それよりも、あのノイズは退治しないといけませんね。
Posted by JF7JQV at 2005年11月14日 18:12
1エリアからでも沖縄は遠く感じるので、7エリアからでは非常に厳しいでしょうね。
でも、不思議なもので2m長のモービルホイップでも沖縄と1.9MHzでQSOできるんですからCondx次第ですかね。
Posted by JF1KIC at 2005年11月14日 20:22
KICさん、2mLホイップとはすごいですね。
気長にチャンスを待つことにします。
Posted by JF7JQV at 2005年11月15日 21:02
沖縄遠いですよね〜。

MLで出るって言うんで聞いたけど聞こえなかった...
やっと見つけた別の局を必死に呼んだけどNGでした。
でもカードが来たのには驚いた!!(使えるか?Hi)
Posted by JG0AXT/Ken at 2005年11月20日 11:35
お久しぶりです
もうすぐ青森の新市祭りなので
お会いできるかな?と思ってます。

JZTさんがお相手だと沖縄でも
安心して呼べますね。
さすが自称「地獄耳」です!

またの離島PED楽しみにしています
Posted by JL7AIA at 2005年11月20日 16:32
Kenさん、半年以上QSOしていませんね。。。
沖縄は、、、エリア指定してもらわないとダメかな?
Posted by JF7JQV at 2005年11月20日 19:44
あいあさん、ひさしぶりです。
正月の#0210平川市にはQRVするつもりですが、
大雪だとアウトです。。。
Posted by JF7JQV at 2005年11月20日 19:48
JQVさん

毎度です。
年末から年始に掛けて、宮古島市からQRVします。1R9は1日おきに海上高100mHの丘からQRVします。

舟木
Posted by JI3DST at 2005年11月24日 22:11
DSTさん、相変わらずアクティブですね。
なんとか迎撃したいところです。
Posted by JF7JQV at 2005年11月25日 23:23
JQVさん

ぜひ、よろしくお願いします。

情報は

http://blog.goo.ne.jp/ji3dst/

にUPしています。
Posted by JI3DST at 2005年11月26日 11:12
JQVさん

どうもです。
移動情報は

http://blog.goo.ne.jp/ji3dst/

にUPしております。
Posted by JI3DST at 2005年11月26日 11:14
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。