連休最終日、昼過ぎに思い立って夜のLBとSATをやりに出掛けました。

十和田湖は青森県十和田市(0206)/平川市(0210)、秋田県鹿角市(0409)/
鹿角郡(04002)が互いに近いFBな所です。
まずはWLVさんリクの十和田市。
15:30に十和田湖東岸の宇樽部に到着。18MHzを聞くと3エリアがFBに入感しています。
さっそく
当板にてWLVさんに連絡し、18/21はなんなくQSOできましたが、
24は見事なくらい完全なる無感。。。

17:00まで粘りましたがEsの気配が全くないのでキッパリと断念。次へ。

鹿角郡小坂町は1郡1町。モテるんじゃないかとの目論見です。
17:30過ぎから7MHzでCQを出しますがまだ近場もスキップしていない時間帯なのに
全然呼ばれない。。。帰宅後、地図を見たら逆Vをほぼ南北に張ってた。これが原因か?
18:30から3.5へ。一転してあっという間にドパイル。

しかも、みなさんいつも以上に殺気立って呼び倒しの嵐。

それでもチョイずらして呼ぶ局は拾い易いので一発完了です。
僕の受信能力も問題アリですが、どうやったらCQ局が取り易いかを考えて呼ぶ、
弱者(失礼)が強者に勝つには、まさに『
無形の力』(by 野村克也氏)
こそ肝要でしょう。
20時台VO-52 @04002ATNL LRA KUT BML RYE KJR JTN CQH FWT COP TCF JXC PVFDOWNが弱くて難儀しました。魚な方とは成立。

お次は5分走って#0409鹿角市。
20:45から開始、ここも3.5はモテモテでしたが、1.9はさほどでもなかった。
明日に備えてお休みかな?

2箇所とも人里離れているのでノイズ無しで快適でしたが、走り屋連中が
うるさかった。
21時台VO-52 @0409WLV TNL LDE BML DOC GKZ KUT FQV KJR PHE JTN RNY PVF
CQH KXB NLO AEOこの回はDOWN良好でしたが、SSBや他局のカブりなどで
逃がした局もいくつか。SRI
帰宅は午前様。

posted by jf7jqv at 18:21|
Comment(8)
|
TrackBack(0)
|
移動レポ
|

|