2007年04月29日

ALL JAコンテスト

2日目の日中のみ参加しました。
寝不足で気分がよろしくない中、02001J上北郡六戸町の奥入瀬川土手で
逆Vを展開。7時半から14で始めましたが、結果的に7時台が一番開けてた
ようです。8時以降は3エリア以西ばっかり。あっという間に飽きちゃいました。パンチ


続きを読む
posted by jf7jqv at 19:15| Comment(4) | TrackBack(0) | 移動レポ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月22日

オール東北コンテスト

朝7時から終了の12時まで0207三沢市にて。
約150QSOのほとんどが7MHz、ハイバンドは14Mだけ26QSO。
14Mは09県が最近距離、06,07県もスキャッタでメータ振る程良く聞こえるが、
呼べども呼べども無反応か"QRZ?" うーん、DPに50Wではきびしいのか。
「普通の」カスカスQSOだと問題なくできるんだけどなぁ。。。

posted by jf7jqv at 17:05| Comment(9) | TrackBack(0) | 移動レポ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月07日

CONDX悪すぎ。。。

午前中、RYEさんの新潟巡りをギボシDPで迎撃しましたが、
まともに交信できたのは7Mだけで、10Mはカスカス、14MはQSY直前に
気合コールでギリギリセーフ、18以上は無理でした。
VO-52は猛烈なQRMの中でCFMが不安でしたが、掲示板に載っていたので一安心。

ASQさんの越前攻めは7と10のみ、久々のUKKさんの蝦夷攻め(ビックリ!)は
距離が近すぎて7もカスカス、午前のVO-52を2便ゲットしたのみでした。

posted by jf7jqv at 17:11| Comment(5) | TrackBack(0) | 移動レポ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月01日

夜中の新区迎撃は辛い。

みぞれ混じりの雨が車の屋根を叩いてうるさい上に、空電ノイズで
受信がキビシかったです。
2時まで粘って1.9/3.5で新潟市4ポイント、浜松市7ポイント。
両市とも移動局がバラけていなかったように感じました。


続きを読む
posted by jf7jqv at 18:13| Comment(2) | TrackBack(0) | 移動レポ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。