走ってきました。宮古サーモン・ハーフマラソン。

オホーツク海で発達した爆弾低気圧のために
大荒れの天気予報

でしたが、宮古市は風は多少強いものの
よく晴れたいい天気でした。

10時スタート、低気圧の爆弾だけじゃなく膝の爆弾が心配でしたが、
気持ちよく完走できました。タイム1時間52分51秒、目標の
制限時間2時間以内にゴールできただけで満足です。

--------------------
サテライトは11日のみ運用しました。
11/11 9:13〜 VO-52 @0309久慈市
PVF TCF JHP WLV RPT MGU PKU FQV CPI KJR
XXK LRA XCU BDA XCZ GHT GKZ MMO BML予告には九戸郡と書いちゃいましたが、思いの外進んでしまい、
久慈市の高台からQRV。
11/11 10:49〜 VO-52 @03007A下閉伊郡田野畑村
BDA XWK CPI KJR PVF PKU KQJ JHP MGU OBV
GKZ XCU QFP BML FWTいい場所がなかなか見つからず、結局道の駅にピットイン。
QFPさんは初めQPFと取ってしまい2回呼ばせてしまいました。SRI
11/11 20:09〜 VO-52 @0303宮古市
KJR PKU GKZ PVF MGU JHP WLV XCU BDA宮古市田老地区の民宿で夕食後、海岸近くの高台に登り、
雨上がりで霧の深い闇の中AOSを待つのは結構怖かったです。

12日のマラソン後はSATせず、
小本温泉
に入って
龍泉洞を見学して帰りました。
posted by jf7jqv at 23:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
移動レポ
|

|