2006年10月31日

31日のSAT

今夜は仰角つきのモービルホイップを試すために、
マグネット基台につけてQRVしてみます。


続きを読む
posted by jf7jqv at 20:14| Comment(2) | TrackBack(0) | サテライト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月29日

宮古市移動計画

11月12日(日)に岩手県宮古市で開催される
宮古サーモン・ハーフマラソン大会に出ます。
参加料3,000円也。お金払って走るのはフツーの人には
信じられないようですね。

続きを読む
posted by jf7jqv at 18:51| Comment(0) | TrackBack(0) | おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

29日のSAT

9:55〜 VO-52 @0203
JR0EFE/1 @1029あきる野市
JK2XXK/3 @23001伊香郡
JF1KIC/1 @1003立川市
7K4CYI/1 @1421ひたちなか市

呼びで4QSOはキャリアハイだと思います。わーい(嬉しい顔)
移動マンが適度な周波数間隔を置いて高速で捌いてくれたので
忌わしいSSTV垂れ流しパンチによるAGCにもかかわらず、
非常に呼びやすかったです。

20:50〜 VO-52 @02003D三戸郡五戸町
GHT FQV KJR MGU RYE WLV GKZ JHP WBB BDA TCF
XCU FWT AEO KXB KI KPI


移動局がPKUさんだけだったので、家から10分で行ける隣町へ。
以前にもQRVしたし、PKUさんを呼ぶヒマもあるべえと思っていましたが、
コールが途切れないまま終わってしまいました。ふらふら

posted by jf7jqv at 10:43| Comment(4) | TrackBack(0) | サテライト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月27日

27日のSAT

ムセンはモービル環境のみでやってますが、再開局以来2年間で
3回目の同軸ケーブル買い替えを余儀なくされました。
車内のリグ⇔基台Mコネ間のケーブルなのですが、トランクリッド
あるいはリアハッチに挟まれる箇所が定期的にやられてしまうのです。
もちろん、ケーブルの取り回しに気をつけたりハッチの開け閉めを
慎重にやってはいたのですが、、、ガックリです。もうやだ〜(悲しい顔)

20:13〜 VO-52 @0203
JO2ASQ/2 @2028知立市 Wkd!

というわけで新調した同軸でのデビュー戦、なんとかASQさんの
パイルにチャレンジしてゲットできました。

posted by jf7jqv at 21:30| Comment(0) | TrackBack(1) | サテライト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

珍しく常置場所からSAT

用事があって0201青森市の実家へ行っていました。
常置場所なので、いつもの"/7"は付いていません
お間違えのないように。

10/26 19:55〜 @0201常置場所
XCU PVF WBB

21時台のVOは、日本ハム優勝野球の瞬間を見てましたのでパス。
にわかファンとなって祝杯を挙げていました。ビール

10/27 9:17〜 @0201常置場所
JHP RYE KJR BUM MT FQV JTE NLT

JA5JTEさんとはHFで71回もQSOしていますが、SATでは1stでした。
図らずも36県をWKDでき、WAJA残りが一つ減でホクホクです。わーい(嬉しい顔)
残り05 26 28 29 41 43 44 45 46 47

JA3NLTさんとはAll Timeで1stでした。VY TNX!

posted by jf7jqv at 20:58| Comment(2) | TrackBack(0) | サテライト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月22日

22日のSAT

10/22 9:18〜 VO-52 @0314八幡平市 前森山PA
PKU GKZ UVJ FWT GHT CPI XCU Wkd!

AOS過ぎてから到着。たらーっ(汗)
しかもCQ始めてから両隣にトラックと観光バスが来て最悪。。。ちっ(怒った顔)
巨大遮蔽物で強制的にLOSさせられました。


10/22 10:54〜 VO-52 @0613栗原市 志波姫PA
CPI IVN PQM WBB KQJ MGU JHP GHT XWK KXB AEO FWT Wkd!

同じ轍は踏むまいと5分前に到着。CHATにもQTHとUP周波数を
流して用意万端。
が、AGC効き過ぎでループがブツ切れにしか聞こえません。
やっとまともに聞こえるようになったと思ったら、おもむろにCQを
かぶせられました。ふらふら
困ったなと思いながら少しランニングすると、双方のドップラシフト量が
違っているために、だんだんずれて聞きやすくなり、このまま行けると思いきや、
LOS近くなって再びDOWNが重なってきて、最後はワケが
分からなくなり終了。もうやだ〜(悲しい顔)

posted by jf7jqv at 15:29| Comment(4) | TrackBack(0) | サテライト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月21日

Road to 仙台

明日、所用により仙台市まで車で出掛けます。車(セダン)
JH利用なので、どこぞのSA/PAから
9時台のVO-52にQRVしようと企んでいます。

posted by jf7jqv at 18:41| Comment(0) | TrackBack(0) | おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サイエンスZERO

本日19:00-19:45、NHK教育のTV番組TV
サイエンスZEROにて、
「はじまった 観測衛星新時代」と題して放送されます。
その中で昨今のCubeSATについても扱われるようです。

posted by jf7jqv at 13:46| Comment(0) | TrackBack(0) | おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

21日のSAT

9:00〜 VO-52 @0203
JL1TYY/0 @0911中野市  JK2XXK/2 @1903高山市 Wkd!

TYYさんは信号が弱くて、かろうじて"7"と聞こえたので
自局だと思い込んで返答し、交信成立!と思ったら、
直後にTYYさんから"JF7JQV/7 599 K"コールバック。あれれ??
変だなと思いながら"599 TU"を送って終わりました。

後で録音したMP3を聞いて大赤面。。。どんっ(衝撃)
最初のコールバックは7L3AEOさんへのものでした。
それを横取りして勝手にRST交換してしまったのです。
たぶんTYYさんは呆れて?直後にコールバックしてくれたんだと思います。
大変失礼しました > AEOさん、TYYさんふらふら
幸いAEOさんはその後TYYさんとQSOできたようなのでホッとしています。

掟破りの二重交信音楽


XXKさんとはSATで1stでした。
とても強力な信号だったのですが、パイルも激強で、
パイルの塊が過ぎた後に自局コールの"/7"がやっと聞こえるくらいです。
実はSATでCQ局を呼ぶ時はリグ(FT-857)のビーコン機能を利用して
いるのですが、うっかりボタンを押し忘れると2度、3度と送出
されてしまいます。
今回は自分のDOWNが弱くて聞き耳を立てていたら2度目のビーコンが
送出されてしまいました。たらーっ(汗)
幸い特定局にコールバックされていないスキマだったので運良く拾って
もらえましたが、まずい運用だったと反省しています。

掟破りの超遅延コール音楽

posted by jf7jqv at 10:45| Comment(2) | TrackBack(0) | サテライト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月20日

20日のSAT

21:12〜 VO-52 @0203
Hrd JO2ASQ/2 @200106名古屋市中区

うー、予想通りAGC効きまくりで、5Wアップでは
ループ確認がやっと。呼べども呼べども負け続けLOS。もうやだ〜(悲しい顔)

22:50〜 VO-52 @203
JO2ASQ/2  JL1TYY/0 @09014B 埴科郡坂城町 Wkd!

さすがに最終便を手ブラで帰るわけにはいかないので、
10WにQROさせていただきました。すんません。たらーっ(汗)
低軌道のパスで方位さえ合わせればよかったのでビーム合わせは
楽でした。
おかげさまで、ASQさんとQSO成立!わーい(嬉しい顔)
しかし2ラウンド目でも相変わらずのパイル。
これではニューカマーの方はビビってしまいますね。

やっぱり"/7"しか聞こえない我がDown音楽

TYYさんはなんとSAT 1st QSOでした。わーい(嬉しい顔)
しかも移動先はAll Band New の埴科郡!
実はIDがないので誰だか分からないまま呼んでしまいました。
いけませんね。。。パンチ

※書き忘れましたが、09県もSATNEWでしたので、WAJAまで一歩前進です。
残り05 26 28 29 36 41 43 44 45 46 47

posted by jf7jqv at 21:59| Comment(0) | TrackBack(1) | サテライト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。