2005年07月27日

ログ入力が滞っています。。。

6月20日に#0203へ引っ越してきてからも相変わらずCQ出していますが、
ハムログへの入力をサボっていたせいで約1ヶ月分たまっています。
だからと言って移動を休んでログ入力なんて考えられません。。。

そうこうしている内に7月末。靴箱入荷近し、ピンチ!

posted by jf7jqv at 23:04| Comment(4) | TrackBack(0) | ボヤキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月25日

ひさびさの Big Open(平日だけど)

朝の出勤時、昼の出張時に少しワッチしましたが、
ノイズのみで全く聞こえず。
19時に退社して、家にかえるコール、癖でリグのスイッチオン。
すると21SSBで1エリアがガツン!おぉ

これで帰れなくなってしまいました。
会社近くの公園に駐車して18〜28をフラフラ行ったり来たり、
月曜にもかかわらず、最近のPOOR CONDXに皆さんうっぷんが
たまっていたのでしょうか、結構呼ばれて楽しめました。

が、帰宅が大幅に遅れて、X激怒の巻。。。

明晩もチャンスがあれば、#0207か#02001Fか#02003Dから出ます。

posted by jf7jqv at 21:58| Comment(4) | TrackBack(0) | 移動レポ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月24日

7MHzパイル with QRN in #02003H三戸郡名川町

今日もまたまたCONDX悪かったですね。
リグをonにした時点のノイズの感じで分かっちゃいます。
「今日もダメか。。。」

夕方、Esオープンを天に念じて出発、
#02003H三戸郡名川町にFBなポイントを見つけてギボシDPを設営。

HBが開ける気配が全くないので、7でCQ。
はじめちょこちょこ呼ばれる程度だったのが、
クラスターに載ってからはパイルに。
しかもノイズがS7まで振っていて受信がキビしい。。。

最近、HBでばっかり遊んでいたので、近距離局だらけのパイルは
本当に久々で、参ってしまいました。

posted by jf7jqv at 21:50| Comment(5) | TrackBack(0) | 移動レポ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月17日

FIN様デー

2,3ヶ月毎にあるFINさんの青森行脚を迎撃しようと意気込んでいましたが、
寝坊してしまい、最初のコールは8:57の#02001B七戸町RSの24MHzでした。
なぜかロシアのAJAハンター?からQSYリクエストされていて、
国内組がその後を必死に追いかけるという妙な構図になっていました。(^^;
七戸町は24-21-7-14と順調でしたが、そこで見失ってしまいました。

午後は15:27に#02003F新郷村RSからの信号を10.128で発見!
その後10-14-18-21-24-28-7とほとんど独占状態でQSO。

夕方は18:06に#02003E三戸町RSからの信号を7.0095で捕らえ、
10Mで呼んだ時に50/144/430のリクをしました。
てっきり14〜28までやった後にQSYすると思い込んでいましたので
いきなり50.050にQSYしていただけ嬉しかったのですが、結局14〜28が穴に。。。
144.050でもなんとかできましたが、430.050はNG。
144/430はATASから専用のモビホにチェンジしようと思っていましたが、
家に忘れてきた。。。仕方なくATASで対応しましたが、430は全く聞こえませんでした。
19時過ぎて3.5/1.9をやっつけ、やっと三戸郡完了です。

今日は常連さんともたくさんQSOできました。
OQOさんの#29006と10〜24(28は浮いた時に呼びましたがQSYしてしまった後だったようです)。
RYEさんの#1506と18のみ。
ドラッグストアでXの買い物待ちの間に18でCQ、近距離のAIAさんからコールをもらいました。
RNNさんの#0816と14のみ。18はいきなり弱くなってNGでした。
ETPさんの#1507と3.5/1.9。ノイズの海でしたが信号は強力でした。

posted by jf7jqv at 22:06| Comment(2) | TrackBack(0) | 移動レポ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月16日

#0206 ES #0207

うーん、5月後半〜6月前半のコンディションは
もう戻らないのでしょうか。

午前中、といっても昼近くですが、#0206十和田市に
移動しました。天気がよくエンジンを切った車内で
汗だくになりながらCQを打っていました。
そこそこ呼ばれますが、1エリアとは24まで、28は遠方と数局、
50はゼロでした。

一旦帰宅すると、#0207三沢市のリクエストがメールで来ていました。
「そのうち行きます」と返事しましたが、早速行くことに。
午後もコンディション悪く、久々にギボシを展開して7からスタート。
1周終了後にKPIさん/#0409を見つけて28まで追っかけることができたのが
収穫でした。距離にして約60km、GWですね。

posted by jf7jqv at 21:52| Comment(3) | TrackBack(0) | 移動レポ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月09日

#02003C ES #02001F

早起きしたので、家から15分の#02003C三戸郡福地村まで移動し、
ハイバンド+50で遊びました。

昼過ぎ、#02001F下田町のシネコンがくっついたショッピングセンターに行きました。
目当ては、本日封切りのStar Wars: Ep.3。上映までの待ち時間が1時間ほどあったので
屋上駐車場から18UPでチンタラ遊ぼうと気軽にCQを出したところ、1エリアを中心に
呼ばれに呼ばれてあっという間にタイムアップ。
21にすらQSYできず、"NW CL SRI TNX ALL CU"と打って電源OFF。(^^;
上のバンドを待っていた各局にお詫び申し上げます。m(_ _)m

#Star Wars全6作すべてオンタイムで見ましたが、今回のが一番酷いように思います。

posted by jf7jqv at 21:59| Comment(3) | TrackBack(0) | 移動レポ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月07日

清須まつり

今日は、出勤を遅らせて、(^^;
新市迎撃を遂行しました。
8時台のJA2OLJさんのQSYには21までしか付いていけませんでしたが、
10時台にはCONDXが上がって28までできました。
早朝の1.9/3.5を逃してしまい、夜のQRVはなかったので、
全クリはおあずけですが、7〜28の7バンドWKDで満足です。(^^)
posted by jf7jqv at 23:14| Comment(5) | TrackBack(0) | 移動レポ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月04日

6m & Down プチ参戦

ロケの良い場所に移動することも考えましたが、
結局アパートのフェンスにHB9CVをくくりつけ、
144/430はモービルホイップで参加しました。

初日は21時からワッチ開始しましたが、ローカル局、
5、6エリアの計7局で終了。
翌朝、6:30から始めると、7:03に急にEsが開け、2エリア18県以西が
強力に入感し、34局とできましたが、144/430は2局にとどまりました。

これからカードを書いて、QTHが分からない移動局のQSLを楽しみに待つことにします。

6mD
posted by jf7jqv at 21:20| Comment(2) | TrackBack(0) | 移動レポ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。